時が豊かに、ゆっくりと
注文住宅と規格住宅にはそれぞれメリット・デメリットがあります。
注文住宅は間取り、デザイン、設備仕様を自由に選べますが
価格が不明瞭で規格住宅に比べると割高です。
一方、規格住宅は価格が明瞭で注文住宅に比べると割安ですが
間取りの制約やデザインの制限、性能、耐震面の不安があるのが一般的です。
私達が提案するal’aiseでは、規格住宅のメリットを活かしつつ沢山のプランからの選択の楽しみやデザインの自由度。
性能や耐震面でも注文住宅に劣らず「最高等級」を実現しリーズナブルでも妥協のない住宅を実現しました。
“選び放題”のプラン
al’aiseでご用意しているプランは「7000プラン以上」何度変更しても大丈夫です。一つ一つのプランの価格設定が明確ですので、総予算の把握がしやすく資金計画のズレをなくす事により、契約後の追加費用の発生不安を軽減します。
即座にご提案
土地の大きさ、形状、向き、条件に合ったプランを即座にご提案する事が可能です。精度の高い3Dパースを見てイメージできる為、競合の多い人気の土地でもライバルに差をつけられます。
セミオーダープラン
間取りに制約がある規格住宅ですが、al’aiseでは注文住宅のノウハウを活かし配置の変更や、大きくしたり小さくしたりの変更が可能です。ベースプランがある為スピーディーに変更ができます。
デザイン性
アクセントクロスを貼りたい!ニッチを作りたい!キッチン上を下げ天井にしたい!などいろいろなやりたい事がたくさん無料でできます。(※有償のものもあります)充実の標準仕様と注文住宅で培ったデザイン力で、世界でたった1つだけのオリジナル規格住宅が出来上がります。
長期優良住宅
劣化対策、耐震性、省エネルギー性、災害配慮など8つの認定基準を全てクリアした国の推奨する住宅です。
許容応力度計算(耐震等級3)
仕様規模(簡易計算)や性能表示計算では不十分な基礎や横架材の検討を充分に行い、木造2階建ての構造の安全性に関する計算の中で最も安全性が高いと思われます。
01
基本プランを選ぶ
建設予定の敷地の幅や奥行きに合わせて、最適な間取りプランを選択することができます。それぞれのプランには価格帯が明確に設定されているため、予算の把握がしやすく、計画段階から費用を具体的に見積もることが可能です。また、敷地の形状やサイズに応じて最適なデザインを選ぶことで、無駄のない効率的な住空間を実現できます。
02
自分好みの屋根を選ぶ
屋根の形状や素材を自由に選ぶことができ、空間を最大限に活かし、スキップフロアや屋根裏など遊び心のある間取りを設計することも可能です。また、部屋が暗く感じる場合は、高い位置に小窓を設置して自然光を取り入れることで、明るい空間を作り出すことができます。
食洗器
(浅型)
制震ダンパーevoltz
太陽光パネル(最大5kw)
突板フローリング
建具、
ラシッサSフルハイトLIXIL
玄関框
(木製)
フロアタイル
全室照明付き
アイアン物干し
エアコン2台
(リビング・居間)