Voice
京都府宇治市T様
こんにちは! D-worksです。D-works homeのお家づくりを紹介する、「お客さまのお声紹介」。
今回は宇治市でアトリエ付きのマイホームを建てられたT様にお話をお聞きしました。
以前から妻が「アトリエがある一軒家に住みたい」と話していたこともあり、アトリエ付きの家を建てることは、いつしか僕の夢にもなっていました。これが、家づくりを考え始めたきっかけというか、ルーツだと思います。
今回、その夢が叶ってうれしい気持ちと、ひと安心してホッとした気持ちの両方を感じています(笑)。担当の方にはこの夢の話もしていたので、その点では変にプレッシャーをかけてしまったかな?とも思っていますが…。
(奥様)
いつか自分の趣味が楽しめるアトリエのある家に住むのが夢でした。マンションだとどうしても難しいため戸建てが希望でしたし、娘たちの成長を考えても「建てるなら今かな?」と思ったので、家づくりについていろいろ調べるようになりました。
M様のこだわりと、D-worksのデザインセンス、そして現場の技術の集大成とも言える素敵なガレージは、ご近所の方からも声をかけられることが多いそうです。
「コンクリート調でこんな仕上がりにできるんだ、知らなかった。って言われたりしますね」
私たちはハウスメーカーなど3社にオファーし、それぞれと打ち合わせをしてプランを出してもらいました。その中でD-worksからの提案は「私たちがやりたいこと」「こうだったらいいのにな」が見事に組み込まれていて、一番ワクワクしましたね。
(奥様)
私も同感です。他のハウスメーカーより私たちの希望を積極的に取り込んでくれたところがうれしくて、その熱意が伝わってきました。だから、そんなD-worksにお願いしたら、間違いなくオシャレでかっこいい家をつくってもらえる!と確信したのが選んだ理由です。
一番感動したのは、やっぱり玄関かな。
玄関の扉を開けた瞬間に広がる空間はまさに「魅せる玄関」という感じで、広くない土地だからできないと思っていたけれど、憧れていた景色になっていました。だから、最初に見た瞬間の感想は「モデルハウスみたい!」でしたね(笑)。
最初にラフ画を見せてもらった時から「実現したらすごくいいな」と思っていたのですが、実際に目の当たりにすると「こういうやり方もあるんだ」と、手品を見ているようでした。
プランニング以外にも、家具などのコーディネーターの方や外構を担当される方など、たくさんの方と打ち合わせをする機会がありましたが、みなさんとても丁寧に対応してくださいました。
また、知識や経験が豊富なので、こちらの意図をうまく汲んでくれる点と、チームワークの良さもすごいなと感じました。特に全体的なコーディネートプランを話した後に、ひとつずつ的を得た提案してくださったので、イメージがすぐできて細かい部分も決めやすかったです。今、仕上がりを見ても、いい感じに統一感が出せたと思います。
家づくりを考えている方やこれから建てる方は、金利や価格の高騰などを意識されていると思うのですが、今はInstagramやYouTubeで家づくりのノウハウやアイデア、疑問に思うことの答えが見つけられる時代だと思います。
だからこそ、D-worksのYouTubeチャンネルを一度見てほしいですね。私たちも結構見ましたが、いろんなヒントが得られました。
またD-worksは、他で得た情報であっても、一緒に商品を探してくれたり、イメージに近いアイデアを提案してくださるので、「こうしたい」「これってどうなの?」というものは積極的に共有するのが良いと思います。
T様の間取りプランを作成していたとき、描いていて自分がワクワクしたポイントが伝わり、その思いを共有していただけたことはとてもうれしかったです。その結果、家づくりのパートナーに選んでくださったことも大きな喜びでした。
いつも、お客様からの反応は「あぁ、いいね」じゃなく「えー! めっちゃいい! こんなこともできるの?」を目指していますので(笑)。
今回は、外観が持つイメージと屋内へのつながりやストーリー性を特に意識してプランニングしています。そのため、玄関からリビングへ続く廊下の空間にはかなり力が入っています。